上着が必要ない日もありましたが、お天気は良くてもまだまだ冷えますね。
皆様の【無印良品週間】の購入記事を読んで楽しませていただきながらも
私も参戦してまいりました!
2度おいいしい日用品
それは歯ブラシ。
今や皆様、当たり前のように
歯ブラシとして使用した後に掃除ブラシとして利用される方も多いですよね。
他にも何種類か歯ブラシを使ってはきましたが、
私の中で、この歯ブラシが一番掃除しやすい!!
洗面台の排水溝掃除に使用してみましたが、
普段使っている100均の掃除ブラシよりよく落ちる!
おそらく、ブラシが細くて柔らかく、細かい部分も掃除できるのかな?と思います。
役目を終えても、また活躍できる。2度おいしい日用品です。
愛用の衣類(下着)
カップ入りタンクトップ
こちらはここ数年、愛用しております。
以前は、ユニクロの商品を使用してみたりしたものの
カップ下のゴムの締め付けが気になったり、生地が気になったり。。
こちらを使ってみたら、不快感なく快適!
それ以来、お世話になっております。
ちなみに、色違いでグレーも持ってます。
あとは、オーガニックコットンのリブタンクトップなんかもおススメです!
柔らかくて、とても着心地が良いです。
3年越しに購入した物
アクセサリーケース
今の旦那さんと暮らし始めた当初から、頭を悩ませていたアクセサリー収納。
インターネットで、せっせとアクセサリー収納について検索。
収納ケースとしては、無印良品の物が良いのではと行きつききました。
ただ、お値段がそこそこするため迷い続けて、なかなか手が出ず。。
とりあえずは、無印良品のポリプロピレンの引き出し収納ケースにまとめてぶっこんでおりました。
見た目は美しくないけれども、この収納方法でも良いな~と思いそのまま3年。
欠点としては、引き出しに仕舞いこんでいて目につかず、
アクセサリーの使用頻度が低いこと。
これでは、収納できても使わなければ意味がないっ。と思い立ち、遂に購入しました。
いざ使用してみると、思ったよりぎゅうぎゅうになってしまって。。。
これは、残すものを精査していかなければいけないなと思っているところです。
(徐々にすすめていきます)
また、ご披露できる日がくればと思います。
まとめ
物を減らしたいのに今回もつい参戦してしまった、無印良品週間でした。
メインは消耗品ですが、消耗品だらかいっか!と買ってしまいがちですので
今後もよく考えてお買い物したいと思います。
と言いつつ正直なところ、まだ購入しようかと悩んでいる物もありますので
もしかしたら、また記事を書くかもしれません。
また、その時は呆れずに読んでいただければと思います!